勝つときは汚く 負けるときは美しく

ふと気がつくといつも似たような話をしているので書き留めておきます

コスタリカ戦雑感

絵に描いたような日本代表の負け方としか言いようがない試合でしたね… 森保監督のチームって、いつも試合の入り方がフラット過ぎるというか、どういう試合にしようか決めないで始める印象が強いんですよ。それは始まってから選手で決めて、みたいな。この相…

ドイツ戦雑感

結果はみなさんご承知の通りなんで、まずはおめでとうございます。私も日本人なんで感無量です、勿論。 ハーフタイムで久保くんを下げて冨安を入れて3パックにしたのが大当たりだったので、掌を返したように森保監督礼賛になるんだと思いますが、それまぁち…

ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?vol.5

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第2回は「ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?」です。 「地球の富と、国土を!」(キシリア・ザビ) これまでガルマ・ザビ大佐麾下の地球方面軍が、地球に展…

ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?vol.4

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第2回は「ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?」です。 「鷲は舞い降りる!これはスペースノイドにとって大きな飛翔なのである」(キシリア・ザビ) 地球方面軍…

ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?vol.3

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第2回は「ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?」です。 「この国には驚くべき事に野党がある」(ダルシア・バハロ) ザビ家は宇宙世紀0079年の一年戦争当時、…

ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?vol.2

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第2回は「ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?」です。 「老いてから子なぞつくるものではない」(デギン・ソド・ザビ) ガルマ・ザビの正確な生年は伝わって…

ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?vol.1

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第2回は「ガルマ・ザビは坊やだから死んだのか?」です。 「坊やだからさ」(シャア・アズナブル) ガルマ・ザビ大佐(階級は当時。以下同)の戦死は宇宙世紀00…

【謎解きジオン①】グフはザクとは違うのか?完結編

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第1回は「グフはザクとは違うのか?」です。中編はこちら。【謎解きジオン①】グフはザクとは違うのか?中編 - 勝つときは汚く 負けるときは美しく 地上でMSはい…

【謎解きジオン①】グフはザクとは違うのか?中編

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第1回は「グフはザクとは違うのか?」です。前編はこちら。【謎解きジオン①】グフはザクとは違うのか?前編 - 勝つときは汚く 負けるときは美しく。 オーバー・…

【謎解きジオン①】グフはザクとは違うのか?前編

宇宙世紀に生きる者なら誰でも一度は抱く疑問にガチンコで挑む不定期連載企画【謎解きジオン】。第1回は「グフはザクとは違うのか?」です。 ジオニック社のMS-06FザクⅡを始めとする06シリーズは一年戦争中最も多く生産された(約4,000機)、ジオン製MSを代…

【コンテ・インテル回想】断腸の思いを込めて②

コンテのチームはいつもかなり個性的というか、渋いけど面白いと思ってるんですが、あんまり人気はないですね。 人気がない理由は、わりとパターナルなんですよ。アメフトみたいな考え方で、決め打ちが多い。サッカーって、なにせ脚でやるんでどうしたって不…

【コンテ・インテル回想】断腸の思いを込めて①

やっぱり辞めちゃいましたね、コンテ 1年目の冬くらいにはもう経営陣と揉めてたんで、こりゃ長くは続かないかなと思ってましたが、10年ぶりにスクデットを獲った直後に優勝監督が辞めるっていうのは、やはり断腸の思い以外の何物でもないですよ。10年前にモ…

【CL決勝所感】結局一番いいチームが勝った

チェルシー、勝ちましたね、CL。 プレミアリーグのクラブの中ではわりと好きなんですよ、チェルシー。 イングランドでは珍しくイタリアの影響を強く受けてるチームで、90年代にグーリットとかヴィアッリがプレイングマネージャーをやったり、選手としてもジ…

人類観のコペルニクス的転回(2回目)とピリオダイゼーション一般理論

あんまり、というかほぼ全く自分の仕事について書いたことがなかったですが、この3月末を以って6年のお務めが終わったんで、我ながら節目だなぁと感じるところもあり、つらつらと思うところを書き留めておこうかと思い立ちました。日記ってそういうものなん…

昭和のアニメを彩る記憶すべき男達シリーズ

約1ヶ月前の2月8日に声優の森山周一郎さんが86歳で亡くなったそうです。私は子供の時分にキャプテン・ハーロックが大好きでですね、当時広告代理店でタカラの仕事をしていた父に頼んでセル画を貰ってきてもらったりしていて、特に『我が青春のアルカディア』…

螺旋的に

10年前の今日のことを、思い出せることももう記憶が薄れてることもあるんですが、14時46分には私は渋谷にいて、仕事で奥さんみたいな人たちを集めてFGIをやってたんですね。 確かインタビューがもう終わるかなくらいのときにグラっときて、すぐにこれはふつ…

2020年行く年来る年

2020年、まぁ本当にいろんなことがありました。社会的にも個人的にも、言えること言えないことありますが。 言わずと知れたコロナ禍については、別に感染症についてなにか知っているわけでもなし、確かなことは未だによく分からないし、いろんな人がいろんな…

【東京地政学④】木賃ベルト地帯/市ヶ谷ベース

私は成人式にでていない。「成人式なんて出ねえぞ」とか気負っていたわけでもなく、単純に意識から溢れていた。生まれからすると平成7年1月の成人の日だったはずで、その日は例のごとく余丁町のスーパーで働いていて、店のひとに言われてはじめてその日が…

【東京地政学③】川崎ノーザンソウル/多摩川リバーズエッジ

ダンスフロアーに 華やかな光 僕をそっと 包むようなハーモニー ブギー・バック シェイク・イット・アップ 神様がくれた 甘い甘いミルク&ハニー 流行歌という以上に、その時代に生きた人間が呼吸した空気を表象する曲というのが、かつてはあって、80年代は多…

【東京地政学②】渋谷ストリート/ディヴィジョン/トライブ

下北沢駅前と三軒茶屋駅前をつなぐのが茶沢通りで、歩くには遠いが電車や車という距離ではなく、つまりチャリンコの行動半径である。 どこで生まれ育っても小中学生の生活圏など精々そんな範囲なんじゃないかとおもうが、中学から高校に進むあたりで様相が違…

【東京地政学①】世田谷地域クロニクル

40年余りのあいだ東京で暮らしてきて、30代まではあんまり自分が東京育ちであることを意識したことってなかった。それはきっと自分を取り巻く人間関係だったり、居住地だったり、仕事だったりが偶々そういう配置だったんだろうとおもう。 端的にいえば、多く…

2019年にみた映画から10作選んでみた

獣道 YouTube 徹頭徹尾底辺しか出てこない。吉村界人がいい。 チェイサー YouTube ナ・ホンジン監督にキム・ユンソク主演、ハ・ジョンウが敵役と『哀しき獣』と同じ鉄板の布陣。 The Witch/魔女 YouTube 主演のキム・ダミの芝居が素晴らしい。才能を感じる。…

2019年に読んだ本から10冊選んでみた

「文庫版 死ねばいいのに(京極 夏彦)」 久しぶりに京極夏彦を読んだが、相変わらず糞みたいな奴の心象風景を描かせたら当代一の名手。 「中世武士の勤務評定(松本一夫)」 織豊政権以前には武士の恩給は原則的に土地なわけだが(いわゆる御恩と奉公)、土地を給…

2010年代のベスト11(但しクリロナとメッシ除く)

2019-20シーズンも始まって、久方ぶりにインテルもまぁまぁ好調なスタートを切ったんで割と例年よりも機嫌よく試合を観れていたりしますが、21世紀2度目のディケイドの最後のシーズンでもあるんで、ありがちではありますが直近10年間のベスト11を組んでみま…

生誕500年祭なので今川義元公のいいところ挙げてく⑦

仮説③寿桂尼は承芳と太原雪斎の政敵だった 筆者は氏輝治世下の今川氏の政局は、以下の勢力に分かれていたと考えている。 【親北条派】氏輝–寿桂尼 【反武田派】恵探–福島氏 【親武田派】承芳–太原雪斎 氏輝–寿桂尼の連立政権が保守的で前代の政策を踏襲して…

生誕500年祭なので今川義元公のいいところ挙げてく⑥

以上、前稿で概観したように義元公の家督相続を巡っては不可解な点が多い。筆者なりに論点を列挙すると、以下のようになる。 ①氏輝はなぜ死んだのか? ②彦五郎とは何者だったのか? ③なぜ寿桂尼は恵探を支持したのか? ④なぜ義元公は駿相同盟を破棄したのか…

生誕500年祭なので今川義元公のいいところ挙げてく⑤

いよいよもって鼻息荒く義元公の治績を語りたいところだが、氏親没後に家督を継いだのは同母兄の嫡男氏輝である。 義元公は氏親の五男として生まれ、父の生前、まだ4歳のときにに臨済宗善徳寺で九英承菊(のちの太原崇孚雪斎)の弟子となり栴岳承芳と名乗っ…

生誕500年祭なので今川義元公のいいところ挙げてく④

さて、今川義忠が遠江での抗争で戦死した文明8年(1476年)には、まだ龍王丸の幼名を名乗っていた氏親は3歳(5歳説もある)で家督を継ぐには幼すぎた。このため、朝比奈氏や三浦氏といった譜代家臣が今川氏庶流の小鹿範満を擁立し、駿河守護の座を龍王丸派と…

生誕500年祭なので今川義元公のいいところ挙げてく③

①が長くなってしまったが、義元公のいいところをドンドン挙げていく。多分、また長くなる。 父親と大叔父がえらい 父親は範政の曾孫にあたる今川氏親、大叔父とは氏親の母、北川殿の弟である北条早雲こと伊勢新九郎盛時である。 北条早雲は関東の覇者北条氏…

生誕500年祭なので今川義元公のいいところ挙げてく②

さて、まだ義元公は登場しないのだが、我らが今川氏草創の話に移る。 承久の乱ののち、守護として三河に地歩を得た足利義氏は同国内に一族を扶植していき、三河は本貫地の下野足利庄と並ぶ足利氏の地盤となっていく。その三河足利党の頭領とでも呼ぶべき存在…